*

エアコンの配管 窓から外へ出す 窓リフォーム

 

朝は少し涼しく感じました。秋が近くに来ているようです。今年の夏は、7月前半、冷夏のような感じで、出遅れましたが、梅雨明けから、一気に猛暑が続きました。夏らしい思い出を何か作りたいと、思いながら8月21日。早いですね。身体は現場でバテバテになり終わってしまう夏。日に焼けているのは顔と腕。人けのなくなった海にしか、もう行けません。

横浜の窓からこんにちは、窓から安心リフォーム・山装リニューアル事業部・小野です。

今回はエアコンの配管をガラスから出す為の工事の様子です。お客様からのアイディアで、通常ガラス建具の上から出すエアコン配管ですが、窓の下のガラスを加工して、エアコンダクトパネルの施工をしました。

外部からの見た目はスッキリして、納まりの良い事が想像できます。

エアコンの配管を、室外部の日射に影響させないので、エアコンの効き方の良さそうです。

 

配管部を下にする為、パネルを下に取り付けます。

 

内観、右側の建具が、可動出来る様に取り付け。網戸の納まりが良く、虫の侵入の心配も少なくて済みます。

エアコンダクトパネル工事完了。

お客様のアイディアは僕たちの力になりました。ありがとうございました。

窓リフォームの御相談は、山装リニューアル事業部まで連絡ください。

 

関連記事

エアコンの配管は壁に穴をあけられなくても窓から出せます

昨日始まった今年の仕事は明日から3連休。お正月休みで緩んだ身体を、外の寒さにならしていこうと思って

記事を読む

ガラス工事 窓からエアコンのダクトを出す エアコン取り付けのためのガラス工事

曇り空を眺める窓からこんにちは。窓から快適リフォーム山装リニューアル事業部・小野です。昨日の熱さから

記事を読む

【エアコンの取り付けで配管に困ったら】窓リフォームで解決できます

ゴールデンウィーク初日三浦半島の天気は良くて風が強いです。天気予報はこれから良くないことを伝えてい

記事を読む

エアコン配管壁に穴が無くて・窓・ドアから出す方法

昨晩の雨は上がりました。なんとなくうれしい金曜日の朝です。雲の上を歩いたら富士山まで行けそ

記事を読む

窓からエアコン配管をしてスッキリ納める

2020年 2月はもう中旬になりました。 事務所前の堤防工事は、陸側からの工事に加わって 海からの工

記事を読む

窓ガラスを加工してエアコンの配管を通す窓リフォーム

5月の大型連休が終わり3日目、通常の生活が始まっています。明るい窓から、こんにちは窓から安心リフォー

記事を読む

ガラスからエアコンの配管 エアコン配管しやすい窓 窓からダクトを出す工事

久しぶりに陽ざしの温もりが暖かく感じます。暖かい窓からこんにちは窓から安心リフォーム山装リニューアル

記事を読む

エアコンの配管 すきま風の無い納まり 窓リフォームで解決

窓から豆まき鬼退治。換気と併せて豆まきで疫病退散を願いたいです。灯りの窓からこんばんは。窓から安心

記事を読む

エアコンの配管をガラスから通せるような工事をしてきました。

冬のオリンピックは選手たちの頑張りに、気持ちが盛り上がり、楽しませてもらいました。今晩から何もないと

記事を読む

窓リフォーム エアコンの配管 窓リフォームで解決

朝の冷たい風が、昼間には暖かくなりましたが、夕方着た上着は、フード付きの冬用でした。 横浜の窓

記事を読む

【横浜市・窓リフォーム】既存の雨戸を利用して窓だけ交換できます

明るい窓からこんにちは窓から快適リフォームの山装リニューアル事業部小

【防犯対策 窓リフォーム】硝子は防犯合わせガラスに

近頃、物騒な事件が多く空き巣だけでなく在宅中での忍び込みによる被害も

【防犯ガラスで暮らしを守る】

小さな窓からこんにちは3月になり 陽の力が強くなってきました先日の雪

【玄関ドア交換工事】カバー工法ですっきり納めます

明るい窓からこんにちは窓から安心リフォームの(株)山装リニューアル事

【エアコン配管に困ったら】窓リフォームで解決できます

明るい窓からこんにちは窓から安心リフォームの株式会社 山装リニューア

→もっと見る

PAGE TOP ↑