ドアクローザー交換 ドアのメンテナンス ドアのリフォーム
公開日:
:
最終更新日:2018/08/21
日々の仕事, 玄関の交換, 部品交換・メンテナンス
雨のしずくが見える窓からこんにちは。窓からリフォームの山装リニューアル事業部小野です。明け方の大雨と雷鳴に驚きました。夜間、悪天候の時は現場が気になり、早く事務所に行きたくなります。通勤にも影響が出てしまい、道路も渋滞の個所が多かったです。
今日はドアのメンテナンスの様子。ドアクローザーの交換をしてきました。ドアを止めたり、自動でゆっくり閉まったりする、ドア上部についている、長方形の箱がドアクローザーです。 ドアが風などで、勢いよく閉まるのを和らげる安全装置でもあります。しかし、調子が悪くなると、調整では治らないので、交換をして行きます。
ドアが勢いよく閉まってしまっていました。手を挟みそうで怖く、何より音が響いてしまっていました。
オイル漏れという症状で長く使っていると、中の油圧のオイルが外に出てきてしまいます。交換しない直りません。
油で汚れないようにキャップにたまる仕組みになっています。
新しいドアクローザーを取り付けます。付いているドアの重さにより、タイプを選定していきます。
今回は3号を使用。タイプを選定して取り付ければ、ドアはしっかりと落ち着いて締まり、ドアクローザーの寿命が延びて、快適さが長持ちします。
開け閉め時に、ストレスがないように、ドアがスムーズに納まる様に調整します。
毎日使うものの、調子が良くなると、快適な暮らしがワンランクアップしていきます。
関連記事
-
-
ガラス交換 防犯合わせガラスで安心
割れたガラス窓から こんにちは 窓から快適リフォーム山装です。昨日の地震はびっくりしました 横浜八景
-
-
窓の部品交換 動かない窓の修理
部品の交換現場から こんばんは 窓から安心リフォーム 山装小野です。年末の大掃除は寒さとのたたかいで
-
-
窓リフォーム 省エネリフォーム
明るい窓からこんにちは 窓から 省エネリフォーム山装 リニューアル事業部 小野です。晴れの日が続き、
-
-
玄関ドア交換 1日で完成 玄関ドアリフォーム
仕事始め直後の大雪で始まった、1月はあっという間に、残り3日になってしまいました。今年は丁寧に書こ
-
-
窓ガラスの交換工事 横浜 窓からリフォーム山装
窓ガラス交換現場から こんにちは 窓から快適リフォーム 山装 リニューアル事業部 小野 です。
-
-
開口の広いドア 車いすが通れる 親子タイプのドア 浴室に樹脂パネル
明るい窓から こんにちは 窓から快適リフォームを提案してます 山装リニューアル事業部小野です。昨日の
-
-
台所の床張替え フローリング張替え工事
週明け月曜日は平昌オリンピックでの金メダルの喜びであふれていました。新聞のスポーツ欄も見開きで良い写
-
-
玄関ドア交換 玄関ドア電子キー タッチ式で簡単開け閉め
作業場のドアからこんにちは 山装リニュアル事業部です。今日は動くと汗ばむくらいの陽気でした。昨日が肌
-
-
テラス窓の物干し工事 雨戸・鏡板交換
1階の窓から こんにちは 窓からリフォーム 山装リニューアル部 小野です。バレンタインの今日は朝から
-
-
マンションリフォーム 床張り替え 寒さ対策 結露対策
明るい窓から こんにちは 窓から安心リフォーム 山装リニューアル事業部です。今日は十五夜・お月見です
- PREV
- 窓リフォーム 電動シャッター取り付け
- NEXT
- 階段滑り止め 縞鋼板 すべり止めシート