ドアクローザー交換 ドアのメンテナンス ドアのリフォーム
公開日:
:
最終更新日:2018/08/21
日々の仕事, 玄関の交換, 部品交換・メンテナンス
雨のしずくが見える窓からこんにちは。窓からリフォームの山装リニューアル事業部小野です。明け方の大雨と雷鳴に驚きました。夜間、悪天候の時は現場が気になり、早く事務所に行きたくなります。通勤にも影響が出てしまい、道路も渋滞の個所が多かったです。
今日はドアのメンテナンスの様子。ドアクローザーの交換をしてきました。ドアを止めたり、自動でゆっくり閉まったりする、ドア上部についている、長方形の箱がドアクローザーです。 ドアが風などで、勢いよく閉まるのを和らげる安全装置でもあります。しかし、調子が悪くなると、調整では治らないので、交換をして行きます。
ドアが勢いよく閉まってしまっていました。手を挟みそうで怖く、何より音が響いてしまっていました。
オイル漏れという症状で長く使っていると、中の油圧のオイルが外に出てきてしまいます。交換しない直りません。
油で汚れないようにキャップにたまる仕組みになっています。
新しいドアクローザーを取り付けます。付いているドアの重さにより、タイプを選定していきます。
今回は3号を使用。タイプを選定して取り付ければ、ドアはしっかりと落ち着いて締まり、ドアクローザーの寿命が延びて、快適さが長持ちします。
開け閉め時に、ストレスがないように、ドアがスムーズに納まる様に調整します。
毎日使うものの、調子が良くなると、快適な暮らしがワンランクアップしていきます。
関連記事
-
-
お風呂のドア交換 中折れタイプのドア交換 浴室ドアリフォーム
今晩から寒くなる予報が出ていました。昼休み外に出ると 空気は少し引き締まった 感じがしました。雲の切
-
-
建具 室内リフォーム 可動間仕切り 窓リフォーム
事務所の窓から こんにちは 窓から安心リフォームの山装リニューアル事業部です。昨日の成人の日は、前日
-
-
ガラス交換 割れた窓ガラスの交換 窓リフォーム
作業場の窓から こんにちは 窓から安心リフォーム 山装リニューアル事業部 小野です。 この頃、急な雨
-
-
ドア交換 浴室ドア 窓リフォーム1日でリフレッシュ
お風呂のドアから こんにちは 窓からドアから安心リフォーム山装小野です。プロ野球のキャンプも始まり、
-
-
横浜の窓リフォーム工事ブログ始めます
初めまして 山装リニューアル部の小野と申します。 今日から 自分の体験したリフォーム工
-
-
マンションリフォーム 床張り替え 寒さ対策 結露対策
明るい窓から こんにちは 窓から安心リフォーム 山装リニューアル事業部です。今日は十五夜・お月見です
-
-
玄関ドア交換 アパートドア交換 防犯性性能 断熱性
作業場の窓からこんにちは。窓からリフォームの(株)山装 小野です。昨日の晴れは久しぶりで、嬉しかった
-
-
結露対策 窓からの寒さ 窓リフォームで解決
結露の窓から こんにちは 窓から快適リフォーム山装リニューアル事業部 小野です。 年末に向けて、寒さ
-
-
浴室ドア工事 お風呂のドアの交換工事
横浜八景島上空は晴れ渡り、暑いくらいの陽気でした。陽ざしは強いのですが、湿気が少ないので気持ちが良か
-
-
バルコニー物干し LIXIL ビューステージH 取り付け工事
明るい窓からこんにちは 山装リニューアル部 小野です。 節分の今日 横浜は19度まで気温が上がり春の
- PREV
- 窓リフォーム 電動シャッター取り付け
- NEXT
- 階段滑り止め 縞鋼板 すべり止めシート