【重たくなったシャッターは電動シャッターに交換で快適に】

窓から断熱リフォーム
(株)山装リニューアル事業部・小野です。
暖かい日が続いています。
寒くないのはとてもありがたいのですが
今年は花粉が多いようです。
去年、花粉症が治ったつもりだった自分ですが
今までで一番ひどく花粉症の症状が出ています。
明日から個人の判断に委ねられる
マスク解禁でも
しばらく自分はマスクは外せない感じです。眼鏡もかけねば。

毎日の上げ下げが重たく
開閉が面倒だったシャッターを
リフォーム用電動シャッターに交換します。
交換工事は1窓・1日で完工でしますので
夕方には電動でシャッターを閉めることができます。

工事内容を説明します。
①既存シャッターを撤去
②取り付け部分を清掃~下地を調整します
③配管の為のアルミ下地材を取り付けます。(写真はその様子)
④シャッター枠を取り付け
⑤シャッター本体つり込み
⑥電気配線工事
⑦シャッターガイド取り付け
⑧周辺シール処理
清掃して完了です。


下地枠を通して右下に抜きます
そこから室内側コンセントに配線しています。

窓は閉じたまま
外気の寒さや熱さを室内に入れることなく(花粉もね)
シャッターを開閉できます。
窓のカギを開け閉めしなくても
シャッターを開閉できるので
防犯にも効果があります。

簡単開閉。
快適な毎日が始まります。

トリとカエルで
取り換える。
(株)山装リニューアル事業部は
LIXILさんの窓本舗の加盟しています。
パッと1日で
お悩みの窓を
トリ・カエル。

横浜市金沢区八景島シーパラダイスそば
(株)山装リニューアル事業部まで
相談ください。
関連記事
-
-
防音・断熱 内窓 リクシル インプラス 山装リニューアル事業部
マーニーの出窓から こんにちは 窓から省エネリフォーム 山装リニューアル事業部小野です。 今日は夕方
-
-
雨戸交換 古くなった雨戸を断熱タイプの雨戸に交換
かーるい雨戸から こんにちは 窓リフォーム リニューアル部の小野です。横浜は夕方から雲が多くなってき
-
-
風の入る雨戸 雨戸交換工事 目かくし可動ルーバー
現場のとなりの公園は桜が満開でした。ツバメは数匹飛んで来ています。良い季節をゆっくり楽しむにはもう少
-
-
窓から省エネリフォーム 防音・断熱窓インプラス取付け工事
現場の窓からこんにちは 窓からリフォーム山装 小野です。 朝の雨でぬれてしまって、まいりました。今朝
-
-
【エアコンの配管で困ったら 窓の工事で解決できます】
明るい窓からこんにちは窓から快適リフォームを提案します(株)山装リニューアル事業部・小野です。よう
-
-
窓リフォーム 断熱窓 省エネ内窓 結露防止 窓からのすきま風防止
黄色い窓から こんにちは 窓から快適リフォーム山装リニューアル事業部 小野です。 昨日より少し暖かで
-
-
窓リフォーム 窓カバー工法 ビル用の網戸
夕暮れ時、窓の明かりを見ると早く家に帰らないといけない様な、気持ちになります。横浜の窓からこんにちは
-
-
窓 防音対策 結露対策 インプラス
明るい窓からこんにちは 窓から快適リフォーム 山装リニューアル事業部 小野です。 今日は二重窓の工事
-
-
【防犯ガラスで暮らしを守る】
小さな窓からこんにちは3月になり 陽の力が強くなってきました先日の雪には凍えましたが 日に日に 朝
-
-
結露対策 窓からの寒さ 窓リフォームで解決
結露の窓から こんにちは 窓から快適リフォーム山装リニューアル事業部 小野です。 年末に向けて、寒さ