*

雨戸・シャッター 通風出来る雨戸  

公開日: : 最終更新日:2018/08/27 安心・防犯対策, 快適シャッター, 窓リフォーム, 通気性アップ

ずぶ濡れの窓から こんにちは 窓から安心リフォーム山装リニューアル事業部小野です。台風9号の影響で雨風共に強く、現場打ち合わせで 少し外に出るだけでも 厳しかったです。朝もよく降っていましたが、お昼の1時位には雨も止んで 空は明るくなってきました。が、その後4時くらいまでの雨風は 車の運転にも 手に汗握るくらいの 危なさを感じました。いったん明るくなってからも注意が必要なんですね。

DSCN5443 DSCN5442朝8時。事務所の前。

今日の様な 台風の時、雨戸やシャッターのない窓は 窓ガラスが割れてしまわないか 心配になるかと思います。不安な窓辺には窓ガラスに プラベニアとテープ養生しておくと安心です。間に合わない時は 新聞紙や段ボールでも良いので 厚めにしてテープで止めてください。しっかりカーテンやブラインドを閉めて その下では お休みにならない方が安心です。

リフォームで解決もできるので、紹介させてください。この時期の蒸し暑さの対策も同時に解決できる 可動式ルーバー雨戸工事です。

DSCN3334閉めた時

DSCN3333半開き

DSCN3335全開

光・風・眺望をコントロールできる雨戸。

DSCN3315窓だけのところに

DSCN3329枠を取り付けて 雨戸付の窓にすることができます。

DSCN5089外を眺めたり 涼しい風を採りいれる事の出来ます。

DSCN5091しっかりガード。

窓リフォームをお考えの方は 山装リニューアル事業部まで ご連絡ください。

 

 

 

関連記事

窓リフォーム 壁を壊さない窓交換 カバー工法ですっきり納める

うるう年で 一日得した気分の 2月最後の日は 風も無く穏やかに晴れてくれました。 新型コロナウ

記事を読む

横浜窓リフォーム カバー工法でサッシ交換 ガラス工事

日当たりの良い窓からこんにちは。窓から安心リフォーム山装リニューアル事業部小野です。金曜の午前中はま

記事を読む

日よけ 窓からの直射日光を防ぐ 窓で節電かなり効果あり すだれ

日当たりの良い窓からこんにちは 窓から安心リフォーム 山装 小野です。 昨日は、朝の雨から一転 夕方

記事を読む

【窓リフォーム・先進的窓リノベ2024】窓リノベ補助金は2025年も延期されました

昨日は冬至昼前からの強風で 現場仕事は 大型のガラスを扱うのにはかなり注意が必要でした無事に工事が

記事を読む

窓リフォーム 窓取付け 風を採りいれる窓 壁を壊さないで窓の交換工事

キッチンの窓からこんにちは 窓から安心リフォーム山装リニュアル事業部小野です。今日の朝刊で 今年 生

記事を読む

【勝手口ドア交換】カバー工法で採風仕様のドアにアップデート

明るい窓からこんにちは窓から安心しフォームの(株)山装リニューアル事業部 小野です。寒さが緩んでき

記事を読む

玄関ドアの鍵交換 玄関ドア・シリンダー交換 

湿気がなくてカラッとした暑さで風が気持ちよく感じました。小さな窓からこんにちは窓から安心リフォーム山

記事を読む

夏 暑さ対策 窓から熱さを防ぐ 日よけ 洋風すだれ取付

雨上がり水滴のついている窓から こんにちは 窓から快適リフォーム 山装小野です。午前中が雨、夕方から

記事を読む

硝子交換 ペアガラス交換 割れたガラスの交換 窓リフォーム 

大きな窓から こんにちは窓から安心リフォーム山装小野です。雨ばかりの9月に もう雨はうんざりだと思っ

記事を読む

【電動シャッター取り付け】楽々開閉できて静かなシャッターあります

重たく、開閉時に音がうるさいシャッターは電動シャッターへの交換をお勧めします。特に寒い時期は窓を開

記事を読む

【エアコン配管に困ったら】窓リフォームで解決できます

明るい窓からこんにちは窓から安心リフォームの株式会社 山装リニューア

【横浜 断熱窓リフォーム】内窓設置でお部屋を暖かく

明るい窓からこんにちは窓からリフォームで住まいの快適を提案致します株

2025年 巳年      新年 あけましておめでとう  ございます

2025年 1月6日 月曜日 今年の仕事始めです皆様本年もど

【窓リフォーム・先進的窓リノベ2024】窓リノベ補助金は2025年も延期されました

昨日は冬至昼前からの強風で 現場仕事は 大型のガラスを扱うのにはかな

【横浜市・家族を守る防犯対策】玄関リフォームで安心な住まいを

明るい窓からこんにちは今年、猛暑の現場で気力・体力を使い果たし、よう

→もっと見る

PAGE TOP ↑