ガラス工事 ダクト用パネル施工 窓リフォーム ガラスに穴をあける
公開日:
:
最終更新日:2018/08/21
エアコン配管を窓から出す, 日々の仕事
眺めの良い窓から こんにちは。窓リフォームの山装リニューアル事業部 小野です。8月31日・夏休みも最後の1日という 子供たちも多いのでは無いでしょうか? 雨が降っていて、涼しくて、宿題を方付けるには 丁度良い日になりそうですね。
今回はガラス工事の様子です。 ガラス面に排気用のダクトパネルを取り付ける工事です。 足場のない2階のガラス工事ですが、仮設足場を設置して安全に工事を進めていきます。 歩道に足場を設置するため、道路使用許可申請してもらい、1階の店舗が休みの日曜日に工事を行いました。
設置場所を打ち合わせ、作業のしやすい位置に 足場が来るように 打ち合わせをします。 足場設置から工事完了の足場取り外しまで、無事故で安全に行うため、指さし確認をして進めていきます。
足場設置完了。
硝子の交換を始めます。
同時に別部隊では 室内の床・壁の養生をして 既存ガラスの搬出・新規硝子の搬入・パネル取り付けの 準備を進めています。
既存ガラスを撤去。新たに幅200ミリ小さいガラスを入れます。ダクトパネルとアルミ方立てを組み込みます。
アルミ方立を組み込み 新しいガラスを入れます。
ダクトパネルはめ込み。ガラスにそのまま 2つ穴をあけるのは 強度の問題があるので アルミ方立で仕切って パネルに2つの穴をあけました。
排気ダクトを固定。アルミパネルは強度を考え、2枚重ねしました。
足場を、かけ払い工事完了。安全第一で工事を完了できました。
窓のリフォームは山装にお任せください。
関連記事
-
-
テラス窓の物干し工事 雨戸・鏡板交換
1階の窓から こんにちは 窓からリフォーム 山装リニューアル部 小野です。バレンタインの今日は朝から
-
-
窓枠カバー 窓回りを奇麗に見せる 簡単・窓リフォーム
雨上がりの窓からこんにちは。窓から快適リフォームを提案・山装リニューアル事業部 小野です。今日の雨は
-
-
シャッター工事 窓の防犯対策 リフォームシャッター取り付け
裏庭の窓からこんにちは 窓から安心リフォーム山装 小野です。雲がうっすらかかり、昨日より楽に仕事が出
-
-
横浜 窓リフォーム ガラス交換工事
夕方に降った にわか雨 昨日の雨より あたたかく感じました。 横浜の窓から こんにちは 窓から安心し
-
-
リフォーム 結露対策 床補修
結露の窓から こんにちは 窓リフォーム山装小野です。 やっと寒さが本格的になってきましたね。でも富士
-
-
防犯対策 アルミ面格子取付
休日の朝は少し早起きしています。朝日が昇る少し前まで、満月に近い明るい月が見えました。深呼吸すると冷
-
-
ガラス周辺ゴム交換 ガラス工事 窓からのすきま風 大掃除
光のボリュームがクリスマスに向けて大きくなってきているのでしょうか?とてもきれいに感じます。横浜の夜
-
-
硝子交換 網入り硝子
割れてる窓から こんにちは 窓から快適リフォーム 山装リニューアル事業部 小野です。 今年もあと少し
-
-
エアコン配管・壁に穴が無ければ 窓から出します。
朝起きると、雨が降っています。梅雨は分かりますが、今年の7月は雨が多く困ります。来週は晴れの日があ
-
-
目隠し バルコニー 庭のテラス リフォーム
涼しい風と一緒にこんにちは 窓から安心リフォーム山装です。今日は昨日に比べ暑くなく、動きやすかったで