*

キッチンリフォーム 床の張り替え 衝撃吸収フロアー

公開日: : 最終更新日:2018/08/30 その他, キッチンの床工事, 内装工事, 安心・防犯対策, 日々の仕事

涼しい風が入ってくる窓からこんにちは、窓から安心リフォーム山装リニューアル事業部 小野です。土日は良い天気でしたね。陽ざしは強く夏のそれのようでしたが、湿度の少ない風が気持ち良く感じられました。昨日、夕飯にサンマを食べたくなり、スーパーに行ったら、売り切れでした。鮮魚コーナの方に聞くと、サンマの入荷の数が少ないとの事。代わりに白鮭を買ってホイル焼きにして食べました。少しは季節を感じらたかな~なんて自己満足しています。

今日は、キッチンリフォームでの、床工事の様子です。台所の床をクッションフロアーから、フローリングに貼り替えました。すべりにくく、転倒した時でも、衝撃を吸収するフロアーで仕上げていきます。いつまでも、活動的なお客様から、長く使えるキッチンリフォームの提案を求められ、この床で工事をさせて頂きました。

ノダ NEXIO 衝撃吸収フロアー。万一、けつまずいて、転んでしまっても、特殊クッションが、衝撃を吸収。けがをしにくい機能がついています。

日本転倒予防学会・推奨品。2015年度かわさき基準認証福祉製品にも認証されている。 足腰に優しいフロアーです。

壁際には余分な沈み込みを防ぐ為、きわ根太のべニアを敷いていきます。壁際には収納や冷蔵庫を置くので、このようにして納めます。

床下収納庫も新しくします。

転倒衝突時の床の硬さ(G値)では このフロアーは80G。畳は60G。クッションフロアーや一般木質床では140Gだそうです。

「日本建築学会床工事ワーキングループ」では100G以下が安全性が高い床だとして、学校や福祉施設に推奨されています。

リフォームでは、建材選びが、快適性を良くするポイントになっていきます。適材適所の建材選びをして、山装は住み心地の良さに、こだわった提案をさせて頂いております。

 

関連記事

お風呂のドア交換 浴室リフォーム 

明るい窓からこんにちは。窓から安心リフォーム山装リニューアル事業部小野です。週末の雨が続いています。

記事を読む

【横浜市・防犯対策】面格子取付

昨晩・夜中の雷と大雨にはびっくりして起きてしましました。今日の午後の大雨をよく降りました。今まで雨

記事を読む

ガラスの交換 窓ガラスのヒビ 防犯ガラス交換工事 窓リフォーム

明るい窓からこんにちは 窓から安心リフォーム 山装リニューアル事業部小野です。今朝は曇っていた空です

記事を読む

no image

窓ガラスの交換 ガラスルーバー窓のガラス交換 窓リフォーム

出窓からこんにちは 山装RE事業部小野です。今日は冷たい北風で寒かったです。夕方、雪交じりの雨に降ら

記事を読む

窓の交換  防犯ガラスで窓リフォーム 横浜窓リフォーム山装

明るい窓からこんにちは。窓から安心リフォーム山装小野です。夕方から曇ってきて、明日は雨のようです。い

記事を読む

室内用物干し 梅雨時の洗濯物 吊り下げ式物干し

雲が見える窓から こんにちは 窓から安心リフォーム山装小野です。梅雨時の洗濯物の渇きが良くなく困りま

記事を読む

バルコニーデッキ工事 デッキ・床の交換 物干し場リフォーム

日当たりのよい窓からこんにちは。窓から安心リフォーム 山装リニューアル事業部小野です。陽ざしが暖かく

記事を読む

意匠性のあるルーバ格子 アルミ木目調で作成

現場の窓から こんにちは 窓リフォームで快適な暮らしを提案する 山装リニューアル事業部です。

記事を読む

お風呂のドア交換 お風呂のガラス部分を樹脂パネルに交換

横浜のお風呂のドアからこんにちは 窓リフォームから快適な暮らしを提案する山装リニューアル事業部小野で

記事を読む

浴室ドア交換 樹脂パネルで安心 浴室リフォーム

作業場からこんにちは 窓から安心リフォーム山装です。 今日は作業場で浴室ドアの組み立てをしま

記事を読む

【窓リフォーム 防犯対策】 防犯合わせガラスに交換工事

明るい窓からこんにちは窓からリフォームで快適な暮らしを提案します株式

no image
「株式会社山装 第61期 経営指針 発表会」 

今日は会社の経営指針発表会 4月から61期目 株式会社山装 新年度の

【横浜市・窓リフォーム】既存の雨戸を利用して窓だけ交換できます

明るい窓からこんにちは窓から快適リフォームの山装リニューアル事業部小

【防犯対策 窓リフォーム】硝子は防犯合わせガラスに

近頃、物騒な事件が多く空き巣だけでなく在宅中での忍び込みによる被害も

【防犯ガラスで暮らしを守る】

小さな窓からこんにちは3月になり 陽の力が強くなってきました先日の雪

→もっと見る

PAGE TOP ↑