横引き収納式網戸 マンションのドア網戸
風通りの良いドアからこんにちは。窓リフォームの山装小野です。今朝の寒さがこのシーズン一番だとラジオで聞きました。布団からなかなか出れないわけです。でも、まだ始まったばかり。冬をもっと楽しまないといけないかな。今夜は昨日に続き流星群が見られるというので、会社の帰りに、流れ星を見つけてみたいです。
今日は網戸の紹介です。本来は夏の商材の網戸ですが、新年を前に新しくされるお客様が増えています。今回はドアに収納式網戸を取り付けました。
マンションのドアに取り付けます。
2時で、もうこの陽の低さです。陽が短くて夕方は焦ります。
横引き式の網戸を取り付け。必要のない時はしまっておけば、ほこりになりません。
ドアを開けて、網戸を閉めていきます。
収納式網戸は室内側に取り付けます。収納できるのでインテリアの邪魔しません。
下のレールの厚みは薄く約3ミリです。
下レールは薄いので出入りの時につまずきにくく、開け閉めがスムーズです。
閉めていくときカチカチを小気味よい音がなります。キャタピラー式の網戸本体が下レールの上を走って行きます。
今回の使用商材=LIXIL しまえるんですα ブロンズ艶消し スペースガード付き
収納できる横引き網戸はドアや縦辷り窓に取り付けると便利です。必要な時だけ広げるので、大掃除の時にさっと洗うくらいで、掃除する時、楽なんです。お手入れも簡単です。ドアには収納式網戸をお勧めしています。小野の自宅でも玄関に10年間使っていますが故障なく使っています。
関連記事
-
-
結露対策 窓からの寒さ 窓リフォームで解決
結露の窓から こんにちは 窓から快適リフォーム山装リニューアル事業部 小野です。 年末に向けて、寒さ
-
-
窓から断熱 家計にやさしい省エネリフォーム 内窓で解決
すきま風の窓からこんにちは 窓から省エネリフォーム 山装リニューアル事業部小野です。 窓からの冷たい
-
-
ガラス交換 網入りガラス 熱割れ 横浜の窓リフォーム
横浜の窓からこんにちは。窓から安心リフォーム山装小野です。今日は節分。年男の自分は会社で豆を蒔かせて
-
-
バルコニー工事 ベランダ設置 屋根上の洗濯物干し場
眺めの良い窓から こんにちは!窓から快適な暮らしを提案する山装リニューアル事業部です。気持ちよく晴れ
-
-
省コストリフォーム 窓のリフォーム 断熱窓取り付け
暖かい窓からこんにちは。横浜の窓リフォーム 山装リニューアル事業部 小野です。今日は 雪交じりの雨の
-
-
湿度をコントロール お部屋の空気をきれいにする エコカラットプラス
結露の窓から こんにちは 窓から快適リフォーム 山装 小野です。今朝は月曜日+寒さで、布団から抜け出
-
-
ガラス交換工事 窓ガラス交換
明るい窓からこんにちは。窓リフォームで快適な暮らしを提案します。山装リニューアル事業部小野です。昨日
-
-
窓リフォーム 窓のすきま風・寒さ対策 サッシカバー工事
寒さは嫌いじゃないんです。透き通る冷たい空気を深呼吸すると良い一日が始まりそうだから。眺めの良い窓か
-
-
部屋の模様替え リフォーム 床張り替え
明るい窓からこんにちは 窓から安心リフォーム・山装小野です。日なたは暖かい午後です。居座っていた寒気
-
-
窓ガラス交換 ペアガラス交換 窓リフォーム
作業場の窓からこんにちは 今日は朝方の雨で工事が延期になりましたので、窓の組立の様子です。 ペ