雨戸の交換工事 窓のリフォーム
夏のように陽ざしが強かったので、裸足で波打ち際を歩きたくなりました。寄ってきた波をそのままに、くるぶし辺りまで入ってみましたが、水は冷たかったので、温まった砂の上を歩いてきました。明るい窓からこんにちは。窓から安心リフォーム山装リニューアル事業部小野です。
土日は天気が良く、昨日の日曜日は、夏のような陽ざしの強さに、気温もグンと上がりました。今年は桜の満開が早かったですが、そうゆう時は、梅雨明けも早いのでしょうか?
さて今日は雨戸の工事です。折れ戸式の雨戸を標準的な雨戸に交換しました。
折れ戸式の雨戸は、見た目がおしゃれなので、自分も好きなんですが、古くなってしまうと、重たく動きが悪くなり、雨戸の役を果たさない物も多くなっています。
今回は折れ戸式の雨戸を撤去して、戸袋付きの雨戸に交換しました。戸袋付き(鏡板付き)に交換すると、風の強い日のガタガタが無くなります。夜も安心して休む事が出来そうです。
両開きの雨戸。閉めにくくなっています。動かさないと、お手入れもしにくく、部品が固くなってしまい劣化のスピードを上げてしまいます。
今ある、レール部分を撤去して、新しい雨戸枠を取り付けていきます。
戸袋の中に雨戸が入るので、風でガタガタすることがありません。
雨戸の戸袋は蓋つきなので、鳥が中に入って巣を作ってしまう事もありません。
雨戸交換リフォームで安心な窓が増えました。
関連記事
-
-
お風呂のドア交換 浴室ドアからの漏水対策 ドアリフォーム
お風呂のドアからこんにちは。窓・ドア工事から快適な暮らしを提案します。山装リニューアル事業部 小野で
-
-
玄関ドア ドア交換リフォーム 風の入るドア 防犯性向上
明るい玄関からこんにちは 窓からリフォーム山装です。 風が湿気をおびて、梅雨の時期独特の空気で覆われ
-
-
トイレのリフォーム 工場のトイレリフォーム
横浜の窓からこんにちは。窓から安心リフォーム・山装リニューアル事業部・小野です。昨日の午前中の雨から
-
-
お風呂のドア交換 浴室のリフォーム ドア取り替え
お風呂のドアから こんにちは 窓からドアからリフォーム山装 リニューアル事業部 小野です。 昨
-
-
エコリフォーム 断熱窓 インプラス 窓のリフォーム
明るい窓から こんにちは 窓からリフォームで快適な暮らしを提案しています山装 リニューアル事業部 小
-
-
手すり取り付け 窓手すり シャッター窓の手すり
明るい窓から こんにちは。窓から安心リフォーム山装リニューアル事業部・小野です。朝晩の風が涼しく感じ
-
-
【横浜市 断熱内窓取付】LIXILインプラスを取付けて お部屋を暖かくする
昨日より寒さが緩んだようで、外仕事もそれほど厳しくはありませんでした。明日から始まる2月ですが、寒
-
-
浴室ドアの交換 中折れドアカバー工法
お風呂のドアから こんにちは 窓から快適リフォーム山装です。 今日は冷たい雨が降って三日連続の雨~外
-
-
窓リフォーム 山装リニューアル事業部 2019仕事始め
2019年がスタートしました。皆様 新年明けましておめでとうございます 山装リニューア
- PREV
- 浴室ドア工事 お風呂のドアの交換工事
- NEXT
- キッチンのリフォーム 流し台交換