おふろのドア交換 壁を壊さないで取り付ける カバー工法で取り付けるドア
暖かく、過ごしやすい一日でした。夕方から心配していた雨も、降らなくて助かりました。横浜の窓からこんにちは、窓から快適リフォームを進めています 山装リニューアル事業部・小野です。
朝は、もやが出ていましたが、会社に着くころには、すっきりと気持ちよい、朝日を浴びる事が出しました。硝子に映った青い空が奇麗でした。何か良い事が起こりそうな水曜日の始まりです。
さて今日はお風呂のドア工事です。古くなった、お風呂のドアを交換してきました。壁や、床を壊さないで交換するカバー工法で工事をしました。
ドア本体も痛みがありますが、ドア枠のパッキンが劣化していて、脱衣場側に水が漏れだしてきたようです。
パネルは古くなると石鹸粕で、白濁ってしまうんです。掃除をしても落ちないのが、残念です。
ドア本体だけの交換では、漏水を解決できないので、枠ごと交換する工事にしました。カバー工法は古い枠の上から、新しい枠を取り付ける工事方法です。
古い枠の中に、ひと回り小さな枠を入れていきます。段差が少なくなるように、しっかり採寸して、工事では下枠も加工していきます。
今回のドアは中折れタイプ。中折れドア本体を吊りこんで、戸締りの調整をします。
枠周辺にシール処理をします。お風呂側からと、脱衣場側からと両方から処理をしていきます。
完成。
中折れドアをカバー工法で取りつけました。
軽く開け閉め出来て、しっかり戸締り出来るようになりました。
LIXILの浴室中折れドアSF型で工事をしました。
最後に、シャワーを直接当てて、水漏れがないかチャックしていきます。
水漏れが無い事を確認。
おふろのドア交換は 横浜窓リフォーム 山装リニューアル事業部にお任せ下さい。
関連記事
-
-
お風呂のドア交換 浴室ドアからの漏水対策 ドアリフォーム
お風呂のドアからこんにちは。窓・ドア工事から快適な暮らしを提案します。山装リニューアル事業部 小野で
-
-
浴室ドア工事 お風呂のドアリフォーム お風呂のドア交換で簡単リフォーム
昨日の夕方からの雨は昼過ぎに上がり明るさが戻ってきました。電線にとまった鳥が仲間を呼んでいるのかリズ
-
-
トイレのリフォーム トイレの手すり 暖かいトイレ ウォシュレット取り付け
トイレのドアからこんにちは。窓リフォームから快適・安心な暮らしを提案します 山装リニューアル事業部
-
-
ガラス交換 建具のガラスを割れても安心な樹脂パネルに交換
月曜日の薄ぐもった窓からこんにちは 窓から安心リフォーム。山装リニューアル事業部小野です。暑くもなく
-
-
浴室リフォーム 洗面所床 浴室ドア交換
洗面所の窓からこんにちは 窓から安心リフォーム山装 小野です。今日は湿度が少なく過ごしやすい一日でし
-
-
浴室ドア交換 浴室中折れドア カバー工事
お風呂のドアから こんにちは 窓からリフォーム 山装の小野です。 今日の横浜八景島周辺は 穏やかに晴
-
-
お風呂のドア交換 お風呂のガラス部分を樹脂パネルに交換
横浜のお風呂のドアからこんにちは 窓リフォームから快適な暮らしを提案する山装リニューアル事業部小野で
-
-
シャッター交換 ガレージシャッター修理
シャッター下見現場からこんにちは 窓から快適リフォーム山装です。今日は台風の影響で横浜は大雨でした。
-
-
手すり取付 木の手すり タモ集成材を加工 子供を守る吹き抜けの安全対策
明るい窓からこんにちは 窓から安心リフォーム山装リニューアル事業部小野です。良い天気で始まった月曜日