浴室ドア工事 お風呂のドアリフォーム お風呂のドア交換で簡単リフォーム
公開日:
:
最終更新日:2018/08/21
お風呂のドア工事, 浴室ドア工事 お風呂のドアの簡単リフォーム, 浴室ドアカバー工法
昨日の夕方からの雨は昼過ぎに上がり明るさが戻ってきました。電線にとまった鳥が仲間を呼んでいるのかリズム良く鳴いていました。明るい窓からこんにちは。窓リフォームの山装リニューアル事業部・小野です。
昨日は年度初めの決起大会。経営指針発表会でした。年に1回の行事で、社員全員とゲストを迎え、会社の方向性と部門ごとの計画を発表して行きます。リニューアル事業部では 今期も窓リフォームを中心に より快適な住まいつくりを提案・施工していきます。皆様どうぞよろしくお願い致します。
少し緊張し、身体全体が締まる時間ですが、何処からか来る、気の流れのせいか、身体の芯が熱くなり、ワクワクもしてきます。
54期目の山装が走り出しました。
さて今日は浴室ドア工事の段取りをしました。お風呂のドアを加工場で組み立てます。
浴室ドアの交換は、タイルの壁を壊さない カバー工法という工事方法もあります。
ユニットバスに交換するには、もったいないけど、入口のドアの調子が、悪いので交換したい時には、カバー工法で浴室ドアの交換工事を、進めています。タイル壁を壊さないので、大掛かりの工事の必要がなく、工事当日からお風呂に入れます。工事金額はおおよそ6万円~8万円です。
山装の作業場で組み立てします。今回の色はホワイト。お風呂も脱衣場も 明るくなる色です。
枠を組み立て。左右の吊元を確認しながら組み立てていきます。
ドア本体の組上りはこんな感じです。
ドアのパネル周辺部分はカビの対策もあり、黒色のゴム(グレチャン)で組み立てていきます。浴室ドアにはガラスは使わず 樹脂パネルで組み上げていきます。
ガラスのように 割れると肌を切るような事が無いように 樹脂パネルを使用します。
使いやすいレバーハンドル仕様。デザインもシンプルでお手入れも楽ちん。
戸当たりを付けます。ドアを開けたときにタイルの壁を傷めないようにする為です。
下地を付けて。
戸当たりを差し込みます。大掃除の時などは簡単に外せ、お手入れしやすい様になっています。
工事は金曜日。 楽しみです。
浴室ドアリフォーム。お風呂のドア 組みあがりました。
窓・ドアのリフォームでお悩みの時は 山装リニューアル事業部まで連絡下さい。
適材適所の商材選定で、長く快適さが続くような提案をしています。
関連記事
-
-
お風呂のリフォーム ドア交換 中折れドア
お風呂の中折れドアから こんにちは 窓からドアから快適リフォーム 山装小野です。今日は桜並木の花びら
-
-
お風呂のドア 浴室中折れドア交換
気温の変動が激しくても、体調を崩していられない感じが、世界中に漂っています。週の真ん中 水曜日。
-
-
浴室ドア交換 浴室中折れドア交換 カバー工法で浴室リフォーム
横浜のドアからこんにちは 窓リフォームの山装リニューアル事業部・小野です。横浜は、今晩から明日未明に
-
-
ドア交換 浴室ドア 窓リフォーム1日でリフレッシュ
お風呂のドアから こんにちは 窓からドアから安心リフォーム山装小野です。プロ野球のキャンプも始まり、
-
-
おふろのドア交換 ユニットバスの中折れドアをカバー工法で交換する
昨日の日曜は空気が冷たくて 昼前には あられが降ってきました。寒さはあるのですが、日の力が、冬のそれ
-
-
お風呂のドア 浴室ドア交換工事 樹脂パネルで安心なお風呂のドア
こちら横浜・八景島周辺は雨が降っています。水たまりに映った空も色がなく梅雨らしい天気です。横浜の窓か
-
-
お風呂のドア交換 中折れドアの交換工事 お風呂のリフォーム
お風呂のドアからこんにちは 窓から安心リフォーム。山装リニュアル事業部・小野です。 7月に入り
-
-
お風呂のドア交換 ドア交換
横浜の窓からこんにちは 窓・ドアのリフォームで快適な暮らしを提案しています山装リニューアル事業部です
-
-
浴室リフォーム 断熱シートで温かい足もと 浴室窓・ドアリフォーム
お風呂のドアからこんにちは 窓リフォームの山装です。横浜はっけいじま周辺は 昼間あたたく 一週間のス
-
-
お風呂のドア工事 ドアのパネル交換 防カビ対策
にわか雨が少し勢いを増して来たので、雨宿り出来るところで作業をしていました。雷のひかりで一瞬、回りが