*

トイレ水漏れ床張替え トイレの床を張り替える

太陽の陽が出ない曇り空ですが、寒さはあまり感じません。昨日の暖かさが残っているようです。金曜日には3月が始まります。来月の今ごろは、もう桜の花が咲いている頃でしょうか。横浜の窓からこんにちは 山装リニューアル事業部・小野です。

北風が吹かないと会社の前の東京湾は穏やかです。春がもうすぐやってきます。

今日はトイレの床の張り替え工事です。タンクからの漏水で床がダメになってしまいましたので、床を張り替えてきました。

トイレ器具は今までの物を使い、タンク内部の部品を交換して、床を張り替えました。トイレを交換しないので、工事代は安く済みます。

機具の水を抜いて、トイレを取り外します。

床のシートを剥がして、下地のベニヤ板も撤去します。

乾燥材の根太を入れて、下地を造っていきます。

下地のべニアを貼ります。

仕上げのクッションフロアーを貼って、トイレ器具を取り付けます。

タンク内の部品を交換して、水漏れが無いか確認。ドアの下枠部分を仕上げて完成です。

取り外し~床工事~トイレ取り付けは約6時間で工事出来ます。

水廻り工事も山装リニューアル事業部にお任せください。

 

関連記事

トイレの断熱リフォーム トイレの壁の結露を解決

横浜の窓からこんにちは窓からリフォーム小野です。 今日はトイレのリフォームの様子です。

記事を読む

トイレのリフォーム 工場のトイレリフォーム

横浜の窓からこんにちは。窓から安心リフォーム・山装リニューアル事業部・小野です。昨日の午前中の雨から

記事を読む

【窓リフォーム 防犯対策】 防犯合わせガラスに交換工事

明るい窓からこんにちは窓からリフォームで快適な暮らしを提案します株式

no image
「株式会社山装 第61期 経営指針 発表会」 

今日は会社の経営指針発表会 4月から61期目 株式会社山装 新年度の

【横浜市・窓リフォーム】既存の雨戸を利用して窓だけ交換できます

明るい窓からこんにちは窓から快適リフォームの山装リニューアル事業部小

【防犯対策 窓リフォーム】硝子は防犯合わせガラスに

近頃、物騒な事件が多く空き巣だけでなく在宅中での忍び込みによる被害も

【防犯ガラスで暮らしを守る】

小さな窓からこんにちは3月になり 陽の力が強くなってきました先日の雪

→もっと見る

PAGE TOP ↑