【和室の障子を破けにくい紙で貼替】
2023/02/21 | 冬の寒さ対策, 窓リフォーム ワーロン紙, 和障子は断熱効果あり, 和障子張り替え
明るい窓からこんにちは。窓から断熱リフォームで住まいを快適に(株)山装リニューアル事業部・小野です。昨日の暖かさはどこに。今日は冷たい風が吹いています。花粉症の季節にもなってきています皆様、お身体大
2023/02/21 | 冬の寒さ対策, 窓リフォーム ワーロン紙, 和障子は断熱効果あり, 和障子張り替え
明るい窓からこんにちは。窓から断熱リフォームで住まいを快適に(株)山装リニューアル事業部・小野です。昨日の暖かさはどこに。今日は冷たい風が吹いています。花粉症の季節にもなってきています皆様、お身体大
2023/02/15 | LIXILリプラス, 断熱性の高い窓に交換, 窓リフォーム・カバ工法 先進的窓リノベ, 横浜窓リフォーム, 補助金, LIXILリプラス
明るい窓からこんにちは。窓から断熱リフォームの(株)山装リニューアル事業部・小野です今年の冬は寒い日が多いですね。冷え性に良いとされる物を食事に取り入れて乗り切っていこうと思っています。でも、仕事が
2023/02/13 | サッシカバー工事, ヒートショック対策, 冬の寒さ対策, 断熱性の高い窓に交換 トリプルガラス, 横浜金沢区窓リフォーム, LIXILリプラス
明るい窓からこんにちは。窓から快適リフォーム(株)山装リニューアル事業部・小野です。ものすごく寒かった金曜日から週末はサクラの咲くころのような気候に喜んでいました。しかし今日は冷たい雨が一日降ってい
2023/02/10 | 未分類 ドアのメンテナンス, 外付けドアクローザー, 横浜窓リフォーム
雪交じりの雨が一日降り続き、作業の手は冷たくカイロで温めながら進めました。冷たかったです。東京も大雪警報解除になりましたが明日も道路の状況に注意が必要なようです。明るい窓からこんにちは。窓からリフォ
2023/02/09 | エアコン配管を窓から出す すきま風の入ってこないエアコン配管パネル, ガラスからエアコンの配管, 壁に穴をあけないで配管する, 虫の侵入のない窓
明日の昼前からの雪予報が心配で朝、早めに作業を始めてみようと思っています。明るい窓からこんにちは。窓から快適リフォームの(株)山装リニューアル事業部・小野です。雪にならなくても冷たい雨も厳しいので皆
2023/02/08 | エアコン配管を窓から出す, ガラス工事 ガラス工事で換気扇を取り付ける, 換気扇用パネル取り付け
明るい窓からこんにちは。(株)山装リニューアル事業部・小野です。今日はガラス工事の様子です ガラス部に換気扇を取り付ける工事をしている電気屋さんからのご依頼です。ガラスを撤去して換気扇取り付け
2023/02/03 | 社内行事 中華街は春節祭, 窓から春が来たような, 節分, 豆まき
今日は2月3日節分です。明日の立春を前に社内行事の福豆まきが行われました。コロナで声を出しの豆まきも自粛気味でしたが今年は違います。朝から賑やかな声が社内に響き渡りました。 社内の豆まきはその
2023/02/02 | ガラス選び, 安心・防犯対策, 防犯合わせガラス すまいの安心は窓から
昨晩、強風、向かい風。帰りの自転車が笑ってしまうくらいこいでもこいでも前に進まなく良い汗をかきました。帰宅後のビールはいつもより美味しくもう一本。向かい風もそんなに悪くないかも。明るく窓からこんにち
明るい窓からこんにちは窓から快適リフォームの山装リニューアル事業部小
近頃、物騒な事件が多く空き巣だけでなく在宅中での忍び込みによる被害も
小さな窓からこんにちは3月になり 陽の力が強くなってきました先日の雪
明るい窓からこんにちは窓から安心リフォームの(株)山装リニューアル事
明るい窓からこんにちは窓から安心リフォームの株式会社 山装リニューア