*

浴室ドア カバー工法で新しく

3月は最終週に入りました。横浜の街の桜は満開に近いです。
花びらが車のフロントガラスに降りてきて、しばらく一緒に走って、また飛んで行きます。
横浜の窓からこんにちは、窓から快適リフォームの山装リニューアル事業部・小野です。
今日はお風呂のドア交換工事です。
タイル壁や床を壊さない、カバー工法で交換しました。
締まりが悪く、脱衣場側に漏水していました。
シャワーの水がドアのすき間から、漏れて床が濡れているようなら、
ドア交換のサインです。
古いドアを外して、ひと回り小さい、新しい浴室ドアを取り付ける、
カバー工法で工事していきます。
壁のタイルや床はそのままなので、工事は3時間程度で完了。
工事のその日から、お風呂に入ることが出来ます。
上下、樹脂パネル。ガラスのように鋭く割れないので、もしもの時も安心です。
枠周辺にシール処理をしていきます。
浴室側から、シャワーを振りかけて、水が漏れていないか、確認します。
脱衣場側の木枠の補修をして完了です。
今回はLIXIL浴室ドア・タオル掛け仕様でリフォームしました。
中桟部分がタオル掛け兼、換気口がなっています。
軽く開け閉めしやすく、しかっり戸締り出来る、浴室ドアになりました。
お風呂のドアの交換は、横浜八景島そば、株式会社・山装リニューアル事業部まで、ご相談ください。

関連記事

お風呂のドア交換 浴室リフォーム 

明るい窓からこんにちは。窓から安心リフォーム山装リニューアル事業部小野です。週末の雨が続いています。

記事を読む

お風呂のドア交換 浴室ドアからの漏水対策 ドアリフォーム

お風呂のドアからこんにちは。窓・ドア工事から快適な暮らしを提案します。山装リニューアル事業部 小野で

記事を読む

浴室ドア工事 お風呂のドアリフォーム お風呂のドア交換で簡単リフォーム

昨日の夕方からの雨は昼過ぎに上がり明るさが戻ってきました。電線にとまった鳥が仲間を呼んでいるのかリズ

記事を読む

浴室ドア交換 お風呂のドアをリフォームする

おととし2017年の5月も暑くて、バテてていましたが、今年はもっと暑く感じます。 でも風に湿気

記事を読む

お風呂のドア交換 中折れドアの交換工事 お風呂のリフォーム

お風呂のドアからこんにちは 窓から安心リフォーム。山装リニュアル事業部・小野です。 7月に入り

記事を読む

浴室リフォーム 洗面所床 浴室ドア交換

洗面所の窓からこんにちは 窓から安心リフォーム山装 小野です。今日は湿度が少なく過ごしやすい一日でし

記事を読む

浴室ドア工事 お風呂のドアの交換工事

横浜八景島上空は晴れ渡り、暑いくらいの陽気でした。陽ざしは強いのですが、湿気が少ないので気持ちが良か

記事を読む

お風呂のドア工事 ドアの交換 カバー工法で簡単リフォーム

6月に入りイメージは梅雨ですが、カラッとした暑さで、日陰の風は気持ち良く、過ごしやすいです。日の入り

記事を読む

浴室リフォーム ドアの交換 カバー工法で壁を壊さないで1日工事完了

お風呂のドアからこんにちは 窓からドアから快適リフォーム 山装リニューアル事業部 小野です。

記事を読む

お風呂のドア工事 お風呂のドアを開け閉めしやすいドアの交換しました。

横浜八景島の付け根には柴漁港があります。この前の日曜日、4月1日には水神祭というお祭りがありました。

記事を読む

【横浜市・窓リフォーム】既存の雨戸を利用して窓だけ交換できます

明るい窓からこんにちは窓から快適リフォームの山装リニューアル事業部小

【防犯対策 窓リフォーム】硝子は防犯合わせガラスに

近頃、物騒な事件が多く空き巣だけでなく在宅中での忍び込みによる被害も

【防犯ガラスで暮らしを守る】

小さな窓からこんにちは3月になり 陽の力が強くなってきました先日の雪

【玄関ドア交換工事】カバー工法ですっきり納めます

明るい窓からこんにちは窓から安心リフォームの(株)山装リニューアル事

【エアコン配管に困ったら】窓リフォームで解決できます

明るい窓からこんにちは窓から安心リフォームの株式会社 山装リニューア

→もっと見る

PAGE TOP ↑