*

横浜窓リフォーム 雨戸交換 軽く開け閉めできます

4月になりました。日曜日、買い物ついでの花見は、傘をさしながら。
明るい窓からこんにちは。
(株)山装リニューアル事業部・小野です。
桜をゆっくり見たいのですが雨が多いですね。
今回は雨戸の交換工事の様子です。
長年の雨戸の重さでレールーが削れてしまっていた雨戸をレールごと交換させていただきました。
欄間の上まである、大きな雨戸は重たく、レールを痛めていました。
サッシはそのままにして、雨戸・戸袋・レールを交換です。
既存の雨戸とレール・戸袋の撤去をします。
壁を傷つけないように注意しながら作業します。
新しい雨戸。LIXL雨戸一筋を使用してリフォームしていきます。
事前に寸法を測り、その場所の窓に合うように製品を発注しています。
発注時は戸袋スペースや、雨戸レールの出寸法に注意が必要です。
レベルを見ながら取り付けます。
壁に接する部材はシール処理をして防水対策をしていきます。
建付け調整をしてスムーズに動くように、鍵がしっかりと閉まるようにします。
重たく動きの良くない雨戸とレールを交換するリフォーム。
毎日の開け閉めがスムーズになくなります。静かに雨戸が開け閉めできるようになります。
窓のお悩みは 横浜・八景島そば (株)山装リニューアル事業部に 相談ください。

関連記事

雨戸交換工事・採風タイプに交換。

良く夏に汗を掻くのは健康に良いと言われますが、お昼の休憩時間に車に戻って、ルームミラーに映ったのは

記事を読む

雨戸交換 通風可動ルーバー雨戸に交換 雨戸を閉めたままで風を採り入れる

明るい窓からこんにちは。山装リニューアル事業部・小野です。夕方になると、暑さで身体はぐったりです。

記事を読む

雨戸の工事 採風雨戸で安心プラス快適な暮らし 

スコールのような雨が降ったり、まぶしい太陽が出たり、台風の影響か、空は安定しない一日でした。明るい

記事を読む

横浜窓リフォーム 採風雨戸 風を取り入れて夜を涼しく過ごす

明るい窓からこんにちは窓から安心リフォーム・山装リニューアル事業部・小野です。6月もあと1週間にな

記事を読む

雨戸交換 外れない雨戸 ガタつく雨戸の交換工事

数日前は半袖シャツで良かったのですが、また肌寒くなってしまいました。 簡単に風邪などひけない 

記事を読む

雨戸の交換 レールの補修

2月が始まりました。冬のオリンピックが始まります。ボイコットや コロナの拡がりが 気になりますが時

記事を読む

雨戸を閉めていても涼しい風を入れることが出来ます

梅雨らしい天気を越えています、嵐のような風と雨が昨日から続いていて、現場の仕事は今日も出れませんで

記事を読む

【横浜市・窓リフォーム】既存の雨戸を利用して窓だけ交換できます

明るい窓からこんにちは窓から快適リフォームの山装リニューアル事業部小

【防犯対策 窓リフォーム】硝子は防犯合わせガラスに

近頃、物騒な事件が多く空き巣だけでなく在宅中での忍び込みによる被害も

【防犯ガラスで暮らしを守る】

小さな窓からこんにちは3月になり 陽の力が強くなってきました先日の雪

【玄関ドア交換工事】カバー工法ですっきり納めます

明るい窓からこんにちは窓から安心リフォームの(株)山装リニューアル事

【エアコン配管に困ったら】窓リフォームで解決できます

明るい窓からこんにちは窓から安心リフォームの株式会社 山装リニューア

→もっと見る

PAGE TOP ↑