*

【横浜市】和室の内窓選定

ゴールデンウィークの連休中
まだ1日残っています。
昨日は南風がかなり強く、外では遊びにくいですが
気温はグングン上げってきていて
昼には25度以上、夏ような日でした。

明るい窓からこんにちは。
窓からリフォームの(株)山装リニューアル事業部・小野です。
今日はLIXILインプラスの和室・和紙ガラス仕様の取り付け後の様子です。
和室に取り付けるインプラスのガラスは
選定により金額も高くなってしまい悩むところも多いです。

そこで窓リフォーム山装
小野の実家に取り付けている
和室のインプラスと和障子で説明していきます。
LIXILインプラス ペアガラス仕様 色はライトウッドG
和紙調ガラス格子無し w:1710 h:1358
 
格子入り和紙調ガラスは高額でした、
その他にお金をかけなければいけない部分もあり
和室のイメージを持たせながら
断熱性能を
落とさないように和紙調ペアガラスを選びました。

格子の無い分、和障子と比べると
のっぺりした感じがしました。

しかし、ベット横の窓に取り付けたインプラスは
高齢の父には、格子がない分スッキリしていて
目が疲れないようで新聞が見やすいとの事。

窓からの寒さがなくなり
とても過ごしやすくなっているようです。

外側のサッシが建築当時、昭和50年頃の物で
ほとんど開閉していない状態でした。
古くなった部分が隠れて部屋も明るくなりました。
LIXILインプラスの和紙調ガラス
和紙の繊維が見えて落ち着きを与えてくれます。
こちらは和障子。
同じ部屋の掃き出し窓は
あえてインプラスに交換しませんでした。
庭に出る機会が多い父は、開閉が楽な方を選択しました。

和障子が付いている場合、それだけでも断熱交換があります。

現地調査時には
1日の開閉の回数や、普段居るところを伺い
取り付け場所の選定
打ち合わせをさせていただいています。
LIXILインプラス 和室の取り付けのまとめ

    ①格子付きガラスが高額、断熱性優先なら、格子無し複層ガラスで納める
②高齢者のベット(寝るところ)横の窓には、断熱内窓は必須。
      ③オーディオ設置裏側の窓付近に長時間いない場合は予算により取付を考える
     ④出入りの多い窓は開け閉めが面倒。外側の窓を高断熱窓に交換で考える。

先進的窓リノベ事業・こどもエコすまいの補助金を利用の
内窓設置の窓リフォーム工事は
メーカーの生産が追いつかない状態が続いています。
発注後の取り付けは8月末以降になります。

補助金のお約束はできない状況です。
補助金を活用しない通常の金額で
お見積りをさせていただいしております。

ただし、選んでいただいたお客様には
補助金を受け取るために
いま私たちの出来ることを
可能な限りしていきます。

山装リニュアル事業部では
内窓の設置場所を選定して
快適な暮らしを
お手伝いさせていただきます。

窓のプロとして
お客様に無駄のないリフォームを心掛けています。
適材適所で快適な
リフォームをするなら
横浜八景島そば
㈱山装リニューアル事業部に
相談ください。

関連記事

省エネ硝子に交換  断熱性の高い硝子 窓リフォーム

作業場の窓からこんにちは 窓からリフォーム 小野です。今日は、朝の雪と風で大荒れな天気でした。通勤の

記事を読む

秋の窓リフォーム あたたかい窓でお部屋を快適に 窓からの寒さ対策

小さな窓からこんにちは 爽やかな秋の空気に 包まれてきました。 そして富士山の頂上付近にも 雪

記事を読む

日よけ夏の暑さ対策 強い日差しを窓の外で防ぐ 洋風よしず

明るい窓からこんにちは 窓リフォームで快適な空間を提案する山装リニューアル事業部 小野です。高校野球

記事を読む

お風呂の冷たい床を温かくする断熱シートを貼ってみます 冬のお風呂を温かくする

今朝、節分の豆がまだ車庫の隅で転がっていました。明るい窓からこんにちは窓リフォームの山装リニューアル

記事を読む

横浜市・窓リフォーム 断熱・防犯窓

明るい窓からこんにちは窓から安心リフォーム (株)山装リニューアル事業部 小野です。今日は窓リフォ

記事を読む

窓のリフォーム ドア交換工事 硝子交換 

明るい窓からこんにちは 窓から安心リフォーム 山装リニューアル事業部 小野です。日の出が早く、5時に

記事を読む

ドアの交換 すきま風の入らないドア 気密性・水密性の良いドア 

あの時の窓からこんにちは 窓からの風が今日は冷たく冬の様でした。5年前はあの時はどうだったか 自分は

記事を読む

ガラス交換 窓のリフォーム 

あたたかい窓から こんにちは 窓から安心リフォーム 山装 リニューアル事業部 小野です。 今日

記事を読む

【横浜市 断熱内窓取付】LIXILインプラスを取付けて お部屋を暖かくする

昨日より寒さが緩んだようで、外仕事もそれほど厳しくはありませんでした。明日から始まる2月ですが、寒

記事を読む

【横浜市・玄関ドア工事】1日で玄関ドア交換完了」

連休明けで調子が出ないのに大雨の出勤は厳しかったです。明るい窓からこんにちは。窓・ドアから快適リフ

記事を読む

【横浜市・窓リフォーム】既存の雨戸を利用して窓だけ交換できます

明るい窓からこんにちは窓から快適リフォームの山装リニューアル事業部小

【防犯対策 窓リフォーム】硝子は防犯合わせガラスに

近頃、物騒な事件が多く空き巣だけでなく在宅中での忍び込みによる被害も

【防犯ガラスで暮らしを守る】

小さな窓からこんにちは3月になり 陽の力が強くなってきました先日の雪

【玄関ドア交換工事】カバー工法ですっきり納めます

明るい窓からこんにちは窓から安心リフォームの(株)山装リニューアル事

【エアコン配管に困ったら】窓リフォームで解決できます

明るい窓からこんにちは窓から安心リフォームの株式会社 山装リニューア

→もっと見る

PAGE TOP ↑