ガラス工事 窓からエアコンのダクトを出す エアコン取り付けのためのガラス工事
公開日:
:
最終更新日:2018/08/21
エアコン配管を窓から出す
曇り空を眺める窓からこんにちは。窓から快適リフォーム山装リニューアル事業部・小野です。昨日の熱さから一気に涼しくなってきました。天気は曇りから雨になり、濡れてしまうと肌寒くなりました。週末から来週半ばまで雨が続くようで残念です。来週の仕事の段取りも雨だと難しいですが、この週末は晴れてほしかったんです。
通勤前はまだ雨は降っていなかったのですが、西の空は黒い雲で覆われていました。
事務所の上の空。もう雨は降っていました。来週まで雨降りが続くようで残念です。洗濯物も溜まりそうで困ります。
今日はベランダにエアコンを設置するためのガラス工事です。エアコンを設置するとき、窓上の換気窓からエアコンの配管をしてしまうと、片側の窓の開閉が出来なくなってしまいます。今回は隣り合わせの窓がFIX(開閉しない・動かないガラス窓)だったので、そこを利用してエアコンのダクトを通すパネルを取り付けました。
アルミ中桟を取り付けて、アルミパネルをくり抜きエアコンの配管を通すことの出来る物を作ります。
引き違い窓は両方開閉出来、ベランダの出入りの邪魔をしません。窓が引き違いが出来ると洗濯物の出し入れが楽です。
エアコン取り付けまで専用のパネルで目かくしできるので、賃貸物件でも役立ちそうです。
関連記事
-
-
【エアコン配管で困った時】窓リフォームで解決します。
明るい窓からこんにちは。窓から快適な暮らしを提案します。(株)山装リニューアル事業部 小野正彦です
-
-
エアコン配管・壁に穴が無いのでドアから出す。
昨日の暑さから、今日は一息付けました。明るい窓からこんにちは。窓から安心リフォーム山装リニューアル
-
-
エアコン取り付け 窓ガラス交換ダクト取付け 窓が開閉できる
明るい窓から こんにちは 窓から快適リフォームを提案・山装リニューアル事業部 小野です。昨日より風が
-
-
エアコン配管を窓から出す ガラス工事
雲の多い朝でした。湿気が多く蒸し暑く感じました。昨日,吹いていた気持ち良い風ではなく、身体が少し重く
-
-
窓ガラスを加工してエアコンの配管を通す窓リフォーム
5月の大型連休が終わり3日目、通常の生活が始まっています。明るい窓から、こんにちは窓から安心リフォー
-
-
エアコンの配管 窓から外へ出す 窓リフォーム
朝は少し涼しく感じました。秋が近くに来ているようです。今年の夏は、7月前半、冷夏
-
-
エアコン配管をスッキリ納める 窓ガラスを加工しっかり戸締り出来ます
今日は暖かくなりました。朝の掃除も寒くなく、良い季節になってきました。横浜の窓からこんにちは。窓から
-
-
【エアコンの取り付けで配管に困ったら】窓リフォームで解決できます
ゴールデンウィーク初日三浦半島の天気は良くて風が強いです。天気予報はこれから良くないことを伝えてい
-
-
エアコン配管・壁に穴が無ければ 窓から出します。
朝起きると、雨が降っています。梅雨は分かりますが、今年の7月は雨が多く困ります。来週は晴れの日があ
-
-
エアコンの配管は壁に穴をあけられなくても窓から出せます
昨日始まった今年の仕事は明日から3連休。お正月休みで緩んだ身体を、外の寒さにならしていこうと思って