お風呂のドア工事 お風呂のドアを開け閉めしやすいドアの交換しました。
横浜八景島の付け根には柴漁港があります。この前の日曜日、4月1日には水神祭というお祭りがありました。漁港近くの熊野神社で奉納が行われ、その後、海に魚の稚魚を放流するのだと、漁師さんが教えてくれました。朝、漁港前のパン屋さんに来た時に、偶然見かけた大漁旗に興奮して港にお邪魔しました。漁港の窓からこんにちは・窓からリフォームの山装・小野です。お祭りは毎年行われているようで、会社のすぐそばなのに、今まで知らなかったんです。放流の時間までいられなかったのですが、金沢区の魅力また一つ見つけることが出来ました。
数えられなかったのですが港一杯の船。50艘以上の船の大漁旗が はためいているように見えました。
潮風に乗って はためく大漁旗。 色鮮やか。漁師さんの勇ましさも感じられます。
さて今回は お風呂のドア工事の様子です。開け閉めしにくく、すきま風の入ってしまったドアを交換してきました。
作業場で組み立てしていきます。 枠にゆがみがない様に 組みたてます。
ドアには樹脂パネルを組み込んでいきます。軽量で開け閉めしやすく、もしもの時割れても、ケガをしないようにします。
樹脂パネルの周辺のゴムは防カビ対策の黒色を巻き組み立てます。
現場です。開口部に合わせたドアを取り付けていきます。採寸時にしっかり寸法を測り、現場での作業時間を少なくします。ドアだけの交換でしたら、工事のその日から。お風呂に入ることが出来ます。
建てつけ調整しながら枠を取り付けます。
四方は防水シールをして、お風呂の水で家を傷めないように仕上げていきます。
下枠を加工して、段差を出来るだけ少なくします。
今回はタオル掛け仕様のドアでリフォームしました。通気口が組み込まれていて、お風呂の湿気を早く逃がすことが出来ます。
お風呂のドアからの水漏れがあった場合は、家を傷めないためにも、早めの処置をしておいた方が良いです。
お風呂のドアの悩み・相談は 山装・リニューアル事業部まで。
関連記事
-
-
網戸取り付け 網戸レールの無い窓に網戸を取り付ける
夕焼けの映る窓からこんにちは。窓からリフォームで快適な暮らしを提案する山装リニューアル事業部小野です
-
-
お風呂のドア交換 浴室のリフォーム ドア取り替え
お風呂のドアから こんにちは 窓からドアからリフォーム山装 リニューアル事業部 小野です。 昨
-
-
窓リフォーム サッシの交換 あきらめていた窓の交換工事
窓の向こうは出会いと別れの港の風が吹いていました。横浜港からこんにちは。窓リフォームの山装リニューア
-
-
【横浜市・断熱リフォーム】お部屋を暖かくして快適に過ごす
明るい窓からこんにちは。窓から快適リフォーム 山装リニューアル事業部 小野です。横浜では めずらし
-
-
玄関ドア・勝手口ドアのリフォーム 風を採りいれて涼しく
通気性の良いドアから こんにちは。窓から快適リフォームの山装です。朝、通勤のシーザイドラインの社内も
-
-
窓リフォーム 山装リニューアル事業部 5月 2015
朝日の入る窓から おはようございます 窓から快適リフォーム 小野です。 今日から5月~ゴールデンウィ
-
-
窓ガラス交換 ガラスルーバーのガラス交換 窓リフォーム
お勝手のドアからこんにちは 窓から安心リフォーム山装小野です。今日から7月が始まりました。葉山や鎌倉
-
-
窓リフォーム 窓カバー工法 ビル用の網戸
夕暮れ時、窓の明かりを見ると早く家に帰らないといけない様な、気持ちになります。横浜の窓からこんにちは
-
-
浴室リフォーム ドアの交換 カバー工法で壁を壊さないで1日工事完了
お風呂のドアからこんにちは 窓からドアから快適リフォーム 山装リニューアル事業部 小野です。
-
-
防災・防犯対策 窓ガラスで防犯 合わせガラス
明るい窓から こんにちは 窓リフォームで快適生活を提案します。山装リニューアル事業部 小野です。熱帯
- PREV
- 家の門の工事 伸縮門扉を交換しました
- NEXT
- 株式会社山装リニューアル事業部 休業日のご案内